マルト運送

資格一覧

License

安全性優良事業所認定証

Gマーク(安全性優良事業所認定)は、公益社団法人 全日本トラック協会が行う認定制度です。

運行管理体制、教育訓練、安全装備、法令遵守、事故・違反歴など、多数の項目にわたり厳正な審査が行われ、安全に対する取り組みが優れた事業所だけが取得できます。

当社では、日々の安全指導、定期的な運転技術研修、車両点検・整備の徹底を通じて、交通事故ゼロを目指した取り組みを続けており、この認定を受けるに至りました。

お客様や荷主企業にとって、荷物を任せる運送会社の「安全性」は重要な選定基準の一つです。

Gマークを保有していることで、安全運行への取り組みが客観的に証明され、信頼性の高い企業として認識されます。

入札案件や企業間契約などでも有利に働く場面が多く、当社の大きな強みとなっています。

安全性優良事業所認定証

働きやすい職場認証制度

「働きやすい職場認証制度」とは、国土交通省が創設した制度で、運送業界における労働環境の改善を目的としています。

労働時間の適正化、休日取得、福利厚生、健康管理、教育訓練の充実など、多角的な視点から職場環境の整備状況が評価されます。

当社では、従業員が安心して長く働ける職場づくりを推進しており、その取り組みが認められ「一つ星」の認証を取得しました。

求職者に対して、国に認められた「働きやすい職場」であることをアピールできるため、採用活動において大きな強みとなります。

また、社員の定着率や満足度向上にもつながり、結果としてサービスの安定性や質の向上にも結びついています。

働きやすい職場認証制度
働きやすい職場認証制度

産業廃棄物収集運搬許可証

産業廃棄物の収集や運搬を行うためには、都道府県や政令指定都市からの正式な許可が必要です。

当社では、法令に基づいて適切に処理ができる体制を整え、各自治体より「産業廃棄物収集運搬業許可」を取得しています。

主に建設現場や工場、商業施設などから発生する廃材や不要物などを、安全かつ迅速に運搬できる体制を整えております。

お客様に対して、「不法投棄などの心配がない、信頼できる業者」であることを証明できます。

また、建設業者や企業との取引において、必要条件として求められることもあり、幅広い業種とのお取引を可能にします。

単なる運送だけでなく、廃棄物処理のワンストップ対応ができる点でも、高い評価をいただいています。

【埼玉県】産業廃棄物収集運搬許可証
【千葉県】産業廃棄物収集運搬許可証
【東京都】産業廃棄物収集運搬許可証
【神奈川県】産業廃棄物収集運搬許可証